角質を柔らかくして!毛穴を目立たなくさせよう♪

毛穴を見るたびに「何とかならないかなぁ」と悩んでいる方って多いですよね。
でも、当然ですが
毛穴を全く無くすことはできません。
毛穴のトラブルに関しては、
実は日頃のスキンケアでトラブルを悪化させてしまうことや、
毎日の生活習慣で毛穴トラブルの予防や改善していくこともできます。
肌のシワやたるみは、毛穴の開きから表れる傾向にあります。
こちらでは毛穴を柔らかくして引き締める方法についてご紹介します。
柔らかくキュッと引き締まった毛穴は、汚れが詰まりにくいですしエイジングケアにも繋がり、肌をモチっと若々しく導いてくれるのでおすすめです。
ここからの目次
たるんだ毛穴の原因!あなたもこちらに心当たりありませんか?
ご存知のこともあるかと思いますが、
いくつかご紹介していきますね。
たるみ毛穴は、肌老化によって起こります。
生活が不規則で睡眠時間が不足したり、眠りの質が悪かったりするとコラーゲンが作られにくくなり、毛穴の開きも進みます。
毛穴に溜まった老廃物をシートタイプや剥がすタイプのパックで取り除いても毛穴そのものは小さくならず、皮脂の量も変わらないので効果は一時的です。
頻繁に行うと毛穴を広げてしまうことに。
乾燥や角質を傷めてしまう原因になります。
肌老化を進める原因の一つに紫外線を浴びることが影響されます。
コラーゲンを壊す紫外線から肌を守るためには、こまめにパウダー類を付け直すなどのケアが大切。
毛穴の汚れを取り除こうと、クレンジングに長い時間をかけるのは逆効果。
毛穴の皮脂などは、石鹸やクレンジングが良ければ朝晩の洗顔で普通に落とせます。
クレンジングは1分程度ですすぎ終えるのが一般的。
また、洗浄力や刺激が強いのも肌を傷める原因になりますので、毛穴トラブルの予防や老化予防の面からも、洗顔料は肌に優しいものがおすすめです。
これは洗顔石鹸もクレンジングにも共通しますが、乾燥肌や敏感肌の人ほど年齢とともにトラブルの原因となりやすいポイントです。
洗浄力が強いとカッサカサになり、肌のバリア機能が低下します。
それを毎日繰り返していると、
いつの間にか肌トラブルを引き起こしやすい肌になってしまいます。
安価なものほど、洗浄力が強力で刺激の強い合成成分も多くなるので、無添加でマイルドな天然由来にこだわった洗顔石鹸やクレンジングに変えていくことをおすすめします。
毛穴が黒く見えるのはなぜ?!実は気にし過ぎかも

毛穴に詰まった汚れが黒ずんでいるけどどうしたらいいの?
と思う方がほとんどですが、実はそれほど汚れは詰まっていません。
毛穴は穴ですから、詰まっていなくても黒く見えます。
鼻の穴が黒く見えるのと同じ。
皮脂が詰まっている人もいますが、皮脂は汚れではありません。
毛穴は皮脂を分泌するための穴ですから、皮脂が入っているのは当然のこと。
毛穴の中に絶えず皮脂があるのは、口の中に絶えず唾液があるのと同じことです。
たるみ毛穴は目立ってしまう!?なぜ毛穴はたるむのか
初期のたるみは、頬などの毛穴の開きから現れ始めます。
若いうちはハリのあるコラーゲンが真皮にぎっしりとあり毛穴を周りから支えているのですが、それが次第にゆるんで、支える力が低下し毛穴が開いてくるんです。
これをたるみ毛穴と言います。
このたるみ毛穴がつながるようにしてシワができて老化が進んでいきます。
角質が厚いために、目立ちやすい毛穴には角質コントロールを!

目立ちやすい毛穴ですが、できるならキュッと引き締めて毛穴レスは肌で過ごしたいですよね。
そんな方には角質コントロールをおすすめします。
酵素洗顔やピーリング剤を使って角質ケアを
ピーリング化粧品や酵素洗顔料を使って、角化して厚くなった角質を落とすお手入れ法。
乾燥などが原因で角質が厚くなり、毛穴の出口が塞がれ、詰まりやすくなっている人に効果があります。
このお手入れを続けることで、毛穴のまわりの皮膚が柔らかくなり、毛穴が目立たなくなってきます。
老化による毛穴の開きは予防できる
『毛穴がたるんでいるのが気になる><』という人もとても多いですよね。
今やシミを抜いて悩みのトップとなるほど多くの女性が気にしている毛穴トラブル。
しかし、残念ながらスキンケアで毛穴を小さくするということはほとんどできません。
皮膚には毛穴があるのが正常な状態だからです。
人によって毛穴の大きい小さいはありますが、それは髪の毛の太い細いがあるのと同じで個人差によるものです。
洗い方が悪いから毛穴が開くというのは俗説で、スキンケアによる毛穴の開きはあまり関係ありません。
ただし、もともとの大きさは生まれつきだとしても、老化によってさらに毛穴が開いていくのは、日頃のケアで予防できているか、できてないかで違いが出てきます。
毛穴の形が涙型になっているなら引き締めを!
あなたの毛穴も涙型にしたにたるんできていませんか?
だとしたら、それは老化の初期段階かもしれません。
老化によるたるみ毛穴の予防!レチノールが効果的
老化で皮膚がたるんでくると、毛穴はさらに開いてきます。
汚れが詰まっているかいないかの違いではなく、
毛穴がたるんできます。
コラーゲンが劣化して、毛穴をまわりから支える力がなくなり、ゆるんで広がっていくのがたるみ毛穴ですから、これを防ぐには、コラーゲンを減らさない努力が必要です。
コラーゲンを飲んでも皮膚には沈着しませんが、レチノール、ピーリング剤などをスキンケアに取り入れることで、ある程度はコラーゲンを維持することができます。
規則正しい生活ももちろん大事にはなりますし、タバコなんかも毛穴のたるみが年齢以上に進む一因になります。
そして、大事なのが肌を乾燥させないようにすること。
保湿をしっかりすることも大事ですが、紫外線は肌を乾燥させるのでUVケアも続けていきたいですね。
まとめ
いかがでしたか?
柔らかいということは、弾力があるということなので毛穴を引き締めるには欠かせないポイントです。
毛穴のトラブルって気になり始めるて、あれこれケアを始めるとどんどん悪化してドツボにハマっているような気持ちになってしまいませんか?
応急処置的に、ケアの方法を増やすのも必要ですが、
スキンケアは、
肌への刺激を与えないこと。
も大事です。
私たちの身体には自然治癒力が備わっていますので、
洗顔やクレンジングは、
肌に優しいものを
保湿も低刺激なものを
不足しがちな成分を補う
肌に優しいスキンケアを心がけたいですね。